池田清彦いけだきよひこ

社会問題
文化
生活
人権
自然
環境
サイエンス
- 生物学者
- 番組コメンティタ~
プロフィール
1947年7月14日 東京都に生まれる。
1971年 東京教育大学理学部卒
1977年 東京都立大学大学院理学研究科 博士課程単位取得退学。
1978年 理学博士(東京都立大学)
1979年~81年 山梨大学教育学部講師
1981年~90年 同助教授
1990年~2004年 同教授
1993年~1994年 オーストラリア博物館客員研究員
2004年 早稲田大学国際教養学部教授 至現在
著書 『構造主義生物学とは何か』、『分類という思想』、『進化論を書き換える』
『正しく生きるとはどういうことか』、『激変する核エネルギー環境』
『メスの流儀 オスの流儀』 『少しの努力でできる子をつくる』
『寿命はどこまで延ばせるか?』 『この世はウソでできている』
『生物にとって時間とは何か』 ほか70冊くらい。
その他 フジテレビ系 「ホンマでっか!?TV」にレギュラー出演中。
安倍政権の政治姿勢に反対し、自身のHPに『安倍政治は日本最大の危機』と書き込む骨太の学者
講演テーマ
がんばらない生き方
少しの努力で出来る子に