2025年5月1日連合メーデー長岡地区大会「上重聡」さんを講師派遣
Date:2025.05.12
★元日テレアナウンサー「上重聡」記念講演に参加者600名
上重聡さんは「 ア ナ ウ ン サ ー の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 術 と 挑 戦 す る 重 要 性 」 と 題 し て 講 演。
放 送 の 現 場 で 培 っ た 経 験 と 、 多 く の 人 と の 関 わ り の 中 で 得 た 学 び を 交 え な が ら 、
挑 戦 す る 姿 勢 の 大 切 さ が 語 ら れ ま し た 。
冒 頭 、 上 重 さ ん は 「 最 初 に 触 れ る 水 が お 米 の 味 を 決 め る 」 と 例 え 、 人 生 や 教 育 で も
「 最 初 の 印 象 や 環 境 」 が 重 要 で あ る と 強 調 。
特 に 新 入 社 員 に は 、 早 い 段 階 で 良 質 な 経 験 や 情 報 を 与 え る こ と が 、 成 長 の 鍵 に な る と
訴 え ま し た 。
自身は青春時代野球に打ち込み甲子園出場を果たしました。その間の努力、学びごとなど披露。
現在フリーアナウンサーとして苦労しているが、それまでの足跡を振り返ることであらゆる苦難も
乗り越えられると語りました。
最後に人を育てるには「褒めること」「考えさせること」だと締めくくり。
※青山学院大学原晋監督の言葉だそうです!
学び合いメーデー今年も無事終了です。お世話になりました・・・